令和6年度1級技術検定の第1次検定の結果が各指定試験機関から発表されました。
検定種目毎の結果は以下のようになっており、各種目とも受験者数が前年に比べ大幅に増加しています。
これは今年度から受験資格要件が見直され、19歳以上であれば実務経験がなくても第1次検定を受験できるようになったことが要因と考えられます。これまで受験資格のなかった新入社員に1級第1次検定を受験させる建設会社様もあったのではないでしょうか。
検定種目 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | |||
人数 | 前年比 | 人数 | 前年比 | |||
土木 | 51,193人 | +18,262人 | +55.5% | 22,705人 | +6,394人 | 44.4% |
建築 | 37,651人 | +13,573人 | +56.4% | 13,624人 | +3,607人 | 36.1% |
電気工事 | 23,927人 | +7,662人 | +47.1% | 8,784人 | +2,178人 | 36.7% |
管工事 | 23,240人 | +8,250人 | +55.0% | 12,147人 | +6,519人 | 52.3% |
造園 | 3,451人 | +697人 | +25.3% | 1,566人 | +596人 | 45.4% |
電気通信工事 | 7,997人 | +1,924人 | +31.7% | 3,240人 | +132人 | 40.5% |
1級第1次検定合格後のキャリアアップについて
1級第1次検定に合格すると「1級技士補」の資格が得られます。この後のルートについては以下の2つのパターンが考えられます。
- 〈ルート1〉
-
そのまま実務経験を3~5年積んで1級第2次検定を受験する。
合格すると「1級施工管理技士」の資格が得られます。 - 〈ルート2〉
-
実務経験を1年積んで2級第2次検定を受験する。
合格すると「2級施工管理技士」の資格が得られます。さらに実務経験を積めば1級第2次検定を受験することができます。また「2級施工管理技士」+「1級技士補」の資格があれば、「監理技術者」を専任で置かなければいけない現場に「監理技術者補佐」として入ることができ、一定の条件下で「監理技術者」が2現場を兼務できるようになります。本人のキャリアアップと同時に、会社としても監理技術者不足という課題が緩和されます。
今後はこちらのルートを選ばれる方が増えるのではないでしょうか。