MENU
  • ホームHOME
  • 取扱業務SERVICE
    • 建設業許可
    • 自動車関連手続き
    • 運送業許可
    • 農地法関連手続き
    • 遺言・相続
    • その他業務
  • 事務所概要ABOUT
  • 料金表PRICE
  • コラムCOLUMN
  • お問合せCONTACT
ひがし行政書士事務所
島根県川本町の行政書士
  • ホームHOME
  • 取扱業務SERVICE
    • 建設業許可
    • 自動車関連手続き
    • 運送業許可
    • 農地法関連手続き
    • 遺言・相続
    • その他業務
  • 事務所概要ABOUT
  • 料金表PRICE
  • コラムCOLUMN
  • お問合せCONTACT
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 5月

2024年5月– date –

  • 建設業許可

    令和6年度から施工管理技術検定の受験資格が大幅に緩和

    昨年公布された「施工技術検定規則及び建設業法施行規則の一部を改正する省令」において、施工管理技術検定制度の見直しが行われ、令和6年4月1日から施行されています。 令和6年度以降の施工管理技術検定受検資格 国土交通省発表資料から抜粋 ※特定実...
    2024年5月29日
  • 建設業許可

    CCUS能力評価申請について(評価基準)

    前回はCCUS能力評価申請の経過措置についてご案内しましたが、今回は能力評価基準について、とび技能者の方を例にして具体的に見ていきたいと思います。 とび技能者の能力評価実施団体は(一社)日本建設躯体工事業団体連合会、(一社)日本鳶工業連合会の...
    2024年5月16日
  • 建設業許可

    CCUS能力評価申請について(概要)

    建設キャリアアップシステム(CCUS)の目的の一つに技能者の処遇改善があります。これは建設キャリアアップシステムに登録される技能者の資格と経験を基にして能力評価を行い、そのレベルに応じた賃金を支払う環境を整えようとするものです。その能力評価...
    2024年5月10日
1

最近の投稿

  • 【令和6年12月13日施行】監理技術者等の専任義務の合理化について
  • 令和6年度1級技術検定の受験者数が大幅増加
  • 来年4月から車検を受けられる期間が延びます
  • 車の保管場所標章(車庫証明ステッカー)が廃止になります
  • 令和6年度から施工管理技術検定の受験資格が大幅に緩和

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

カテゴリー

  • コラム
  • 建設業許可
  • 未分類
  • 自動車関連手続
  • 遺言・相続